2011年5月31日火曜日

オムレット

さすが本田さんカッコよろしなー









http://www.topspeed.com/motorcycles/motorcycle-news/honda-chopper-ar110145/picture403232.html


ブログランキング・にほんブログ村へ

さて、本日は本業で決済があり、非常に気分が良かった。


でもあまりに浮かれすぎて、通っている料理学校に遅刻寸前であった。


本日の授業はオムレツのテスト。


いつものことながら学校は、本業とのギャップがありすぎて違和感がある。


なんてことはどうでもいいが、結果上位に食い込みやした。


オムレツのど素人の私は、youtubeで徹底して


オムレツ動画を見まくりあとはイメトレ。(時間がない人間ですので)


その後タオルや水入りビニールを卵に見立てて練習しました。
(正直、この練習はあんまり意味ないかも...)


そして本番までに、10枚のオムレツを実際に作って練習し本番でした。
(↓家のガスコンロとフライパン)
















フライパンの大きさは22センチ卵は三個と言う条件です。


その中で得たコツとは?

1.最初勢いよくまぜるが円の形を守って決して穴をあけない。
2.1の状態で卵の底を焼きすぎてはいけないが、柔らかいうちに返してもいけない。
(6秒程、卵の底を焼いて皮をつくる。でも決してやきすぎない。数秒だけで皮を作るイメージで。)
2.鍋を45度斜め下に向けて慎重に半分におる。
3.鍋の側面を目一杯使って秘技鍋トントンをする。
(鍋の側面を利用するのと卵の中身が半熟でないとトントンしても回りにくい。)
4.最初に鍋を良く熱しておく。
5.フライパンにも重い軽いがあり側面が直線的なものと曲線的なものがある。
(鍋トントンは学校の側面が曲線的な方が簡単だったかな。)
5.練習あるのみ

ぐらい。(全くの個人の意見です。)


この一週間ユーロ、アメリカが大変な時にオムレツを焼いていていいものか?


ようやくこの葛藤から解放される(笑)


今日で五月も終わり、鮨を習い始めるまであと4ヶ月となりました。


Floating Chicago - A collection of mirrored skyline timelapses from Craig Shimala on Vimeo.

2011年5月29日日曜日

お初

職人でも料理人でもない全く異業種の私が


鮨について勉強していく様を綴っていこうと思います。


その他の様々な日常についても記載したいと思いますので


以後お見知りおきを。。。


今は下の鮨サンプルで握りを体にインプット中。


会議中もデスクの下では小手返しの日々。














cool!

JUSTICE - CIVILIZATION directed by Edouard Salier from edouard salier on Vimeo.